★気ままに自宅で映画観賞★

  あれこれ好き勝手に映画感想。カクヨムでもあれこれ執筆活動中。

2022-01-01から1年間の記事一覧

野獣死すべし

享年40歳。ジーパン刑事から一気に駆け抜けて行ってしまった。しかし、一度ディスクを投入すれば、いつでも当時の彼に会える。1980年公開の本作も何度か見ているが、未だに日本映画の中で最も難解の一つとされるラストはわからない。恐らくこうだろうという…

スローなブギにしてくれ

何度か見ている映画ですが、今回新たに気付いたことがあります。それは流れる楽曲がすべて南義孝のものであること。主題歌だけだと長年思ってたんですが、このところアルバムを聴き込んでいたせいかピンと来ました。片岡義男の短編青春小説が原作ですが、正…

750ライダー

石井いさみによるマンガを実写化したのが本作。私も最初の頃は読んでました。劇画タッチで主人公の早川光の孤独で陰りのある雰囲気や相棒のCB750K2の重厚な感じが良かったですが、回を増すごとに漫画チックになっちゃってだんだん読まなくなりましたね。出来…

椿山課長の七日間

現在この小説のラストに差し掛かったところで、思わず映画が見たくなりまして在庫から引っ張り出しました。小説も映画も二度目となります。原作は浅田次郎。映画の公開は2006年です。本作を見たのはかなり前になるので西田敏行以外はすっかり忘れてしまって…

テラフォーマーズ

知らなかったけど元々は漫画なんだってさ。ってことは実写版だね。アニメの実写化に当たり無し。なんてお爺ちゃんは言ってたけど、ひいき目に見なくてもボクも間違いじゃないと思うな。だって寒いんだもん。え?それって戻り梅雨みたいな天気とか、火星だか…

永遠の門 ゴッホの見た未来

とにかく淡々と時間が経過していく感じで、ふとこれは映画なのかと思ったりも。ゴッホの晩年を描いた作品ですが、今回は頑張って字幕で観ました。というよりも字幕しかなかったので。台詞の応酬にたいなシーンもなかったので割り方画面に集中することが出来…

アナコンダ2

蛇と言ったらやっぱりザ・コブラかしら。トンボを切ってスミスに場外に放り投げられる。謎のアストロノーツよ。この辺、知らない人はスルーしてね。それにしても長いわ。それに太い。思わずこんなの無理~って叫びたくなるのが2004年の映画ね。ホントは1から…

月影の下で

2019年の本作は突如数人がほぼ同時に謎の死を遂げるところから始まります。ホラーチックなオープニングがグイッと映画の世界に引き擦り込む感じです。そしてその事件を追う刑事。実際はまだ刑事に昇進していないのですが、9年後には刑事になっている。この9…

ディープ・ブルー2

本作の公開は2018年。名目上は2となっておりますが、続編でもなくどちらかと言うとリメイクに近い感じ。一作目のチープな部分をもう一度撮り直すことによって、さらにクオリティのアップを図ろう。そんな意図が感じられます。前作から9年が経過してますか…

ディープ・ブルー

金字塔『ジョーズ』のまがい物を彷彿させるオープニングだが、時間と共にそれは払拭されていく。1999年の本作はアルツハイマーの研究のためにサメを飼育している、ただのサメハンターのストーリーと異なる点が視点の矛先を上手いこと変えているのだろう。し…

極道の妻たち 最後の戦い

岩下版第二作目となった本作の公開は1990年。シリーズは四作目で視聴は三度目くらいでしょうか。前回に続き今回もかたせ梨乃が良いわき役で登場します。岩下版には欠かせない存在とでも言うのか、下手な男優よりも魅力的で見入ってしまいます。その妹役で登…

新・極道の妻たち

よくわかんね~映画はぬるま湯で茹でてるうどんみたいで、煮え切らなくて困るぜ。そこへ行くとこういう任侠物は、やるか、やられるかだから分かり易くってイイ。このシリーズは主演は誰であれ全部揃ってるけど、なんて言っても志麻さんだろうな。凄みもある…

DUNE/デューン 砂の惑星

なんだか面白そうって、前から一度見てみたかったのよね。でも二時間半もあるから迷っちゃったわ。ハマれば良いけどそうでなかったら砂嵐の世界で眠るだけですもん。昔TVで巨人の惑星ってのがあって夢中で見てたことがあったけど、そんな怖さもないし、強い…

INTERCEPTOR/インターセプター

タイトルから、とある車を思い出すご年配の方もおられるかと思いますが、今回の2022年の映画はサラッと見られるアクション映画女性版となっております。ちなにみ本作は日本では劇場公開されていませんのでご注意を。そのほぼ独り舞台で活躍するのは、スペイ…

Dear Friends

原作となったのはケータイ小説なんだとか。ネットに小説を揚げている私ですがケータイでは読まないのでさっぱり存じておりませんでした。さすがにケータイ小説って言葉は知ってますけどね。2007年の本作はまさに北川景子の独り舞台。ジャケットは二人で映っ…

ポセイドン

かなり昔に見たので再視聴となった今回は新鮮に見られました。題名からお分かりになるように、名作ポセイドン・アドベンチャーのリメイクになります。しかし、30年も経過しているためCGを駆使した映像は圧巻と言う二文字が相応しく、憧れている豪華客船の旅…

天国は、ほんとうにある

歌舞伎町にあったなどと言う話は別にして、おそらく一度や二度は誰かしらと論じ合ったのではないか。科学で説明できないことは否定する人間もいるが、科学で説明できないことがあるのも事実。今回の事実に基づいた物語ではまさにその一例だろう。もちろん人…

八月の狂詩曲

この粗さ加減の映像が昭和って感じでええのぉ。雰囲気は米国の子供たちの冒険ってところじゃが、描き出す題材が題材だけに特に抑揚も感じられず淡々という言葉がとにかく似合う。何を見るわけでもなく縁側でお茶を飲んでる。あの感じじゃな。重い話を和らげ…

グリーンランド -地球最後の二日間-

この手のパニック映画で思い浮かぶのは「アルマゲドン」と「ディープインパクト」の二本でしょうが、それと同等、あるいはそれ以上の出来だと評価したいのが、2021年に日本で公開された本作。主演はエンド・オブで馴染みのあるジェラルド・バトラー。彗星の…

無頼

二時間半という時間が一瞬視聴を躊躇させましたが、見始めるとその時間は意外と短く感じましたね。いわゆる任侠物ですが、少々ミルクでも加えたかのようにマイルドな仕上げになっていて、比較的リラックスして見ることが出来ます。もちろん銃撃された跡など…

残穢 -住んではいけない部屋-

2016年に公開された本作は小野不由美の小説を映画化したもので、映画ではタイトルだけではピンと来ない人のためにかサブタイトルが付けられています。それからもわかるように不可解な現象が起こる部屋が描かれていますが、面白いと思ったのは怖い一辺倒の映…

ピンポン

元となったのは漫画らしいんじゃが、全然知らなかったの~。遠い昔の青春をもう一度と選んでみたんだが、この2002年の映画に関しては心が空回りしたわい。ちょうどいつ取り替えたのかってお茶を飲んだ気分でさっぱり味が分からない。出がらしだからそれでも…

チア☆ダン~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~

このところ重い映画が続いてたので、実話をもとにしたサクセスストーリーは元気がもらえていいわね。つい一緒に踊ろうかなって思っちゃったわ。襖をぶち抜いて怒られそうなのでやめたけど、すっかり二時間楽しんじゃった。主演は広瀬すず。最近はちょっとけ…

CURE

漂わせる独特の雰囲気からか脳に刻み込むような印象を与えてくれる映画でした。公開は1997年。ジャンルはサイコ・サスペンススリラーで、何となくあの「羊たちの沈黙」に似た空気を感じます。身の毛がよだつという表現ではなく得体の知れない恐怖がしっくり…

赤い殺意

ジャケットはカラーですが、本編は久々のモノクロでお国言葉と1964年の古さが重なって、ところどころ外国語のようで聞き取れません。ヘッドフォンのボリュームは大き目なんですけどね。従って雰囲気で見る感じです。原作は藤原審爾の小説。しんじと読みます…

サイレンス

原題はHUSH。今回の作品は聴覚、言語障害を持った女性作家の話で、ジャンルはホラーとなります。劇場公開されず配信のみではありますが、佳境に入ってかはほとんど台詞が無く、あるのはただならぬ緊迫感と僅かな音だけ。もっともこの音に関しては彼女には全…

サイトレス

前回の韓国版はないかしらって探していたんだけど、結局見つからなかったので、似たような感じのこれを選んでみたわ。やっぱり盲目の女性が主人公。でも、むこうは事故で、こちらは事件だから気の毒よね。突然見えていたものが見えなくなるって想像も出来な…

見えない目撃者

オリジナルは韓国の映画なんだそうです。つまりこれはリメイク。しかし、2019年の本作を見る限り、これがオリジナルであるかのような邦画らしい仕上がりになっています。やや暗いタッチの映像がまた恐怖を助長していて、二時間超えの長さを感じさせないとこ…

ユナイテッド93

これほど全編にわたって緊張し続ける映画は記憶にないかもしれない。大抵は息を抜く時間というのが存在する。しかしこれは違う。オープニングからラストの瞬間まで身体が絶えず緊張している。それもそのはず、この出来事を知ってるからで生々しさは半端では…

ソウ

いきなりレッドゾーンって始まり方が、ホラーの怖さを煽るようで良いです。グイッと画面に引っ張られます。これは2004年に公開されたアメリカ映画ですが、意味不明の場面からのスタートとなるので少々頭が混乱します。ただし見ているうちに徐々に分かってく…